■ 石垣島 [TOP] [登録] [検索] [仕訳人用] 
■ モダマ

・「幸福の豆」「幸福の種」と呼ばれます。

・「ジャックと豆の木」のモデルとなった豆です。
No.3108 ■コカ 2003/08/20

■ ウミガメの刺身

・あっさりとした味でした。

・他にも亀肉タタキサラダ風、亀肉天ぷら、亀肉レアーカツレツ風、亀生レバー刺、亀骨付唐揚げ、亀肉煮込み、亀汁海人風などありました。

・海亀は基本的には保護動物ですが、西表島のほうだけ獲るのを許されています。

・つまり、このあたり以外で海亀を出す店があれば、違法ってことですね。

(新栄、亀龍酒家)
No.2022 ■よこちん [地図] 2003/08/15

■ いちば食堂で昼食

・公設市場の2Fにある食堂での食事です。

・1Fで購入した食材を持ちこめば、調理してくれます。

(石垣市公設市場)
No.660 ■よこちん [地図] 2003/08/01

■ 郷土料理磯で昼食

・ジューシー(沖縄炊込み御飯)、オオタニワタリ、ラフテーなど沖縄らしい食事です。

(市街地)
No.652 ■らぶ [地図] 2003/08/01

■ A&Wで昼食

・「エンダー」と読みます。

・沖縄でメジャーなバーガーショップです。

・日本初のファーストフード店は東京ではなく沖縄です。

・ルートビアは慣れていないと薬のような味がしますが、コ力・コーラも日本で売られた当初はそう言われたので、結局味覚は「慣れ」なんでしょうね。

・ドラマ「瑠璃の島」で、主人公が仮病でヘリで石垣島に搬送された後、ココで食事をしてました。

(市街地)
No.647 ■よこちん [地図] 2003/08/01

■ ゲンキ君

・八重山ゲンキ乳業のゲンキ君です。

・宮古島のゲンキ君とは髪型が違います。

・アメリカ統治の影響で、1リットルではなく、946ml(1ガロン)です。
No.3107 ■ちび 2003/07/31

■ ナナサンマル

・「ナナサンマル」とは、1978/07/30に、本土復帰にともない右側通行から左側通行に変わった記念日のことです。

・地元FM局ではありません。

(離島桟橋付近)
No.2029 ■ヒゲ [地図] 2003/07/28

■ 具志堅用高記念館

・「具志堅用高健康食品の館」でもあります。

・沖縄では沖縄弁を話すのを禁じられた悲しい時期がありました。禁止されなくなっても、おじぃ、おばぁの中には、沖縄弁を恥じる人もいたそうです。そんな中、チャンピオンが臆することなく、テレビで沖縄弁を話したわけです。まさにヒーローですね。

・シンボルマークはカンムリワシです。

・アフロにヒゲもいいですね。

(新川)
No.2032 ■よこちん [地図] 2003/07/21

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

■登録者用編集削除ページへ 記事No PASS
□仕訳人用編集削除ページへ 記事No USER PASS
shiromuku(h1)ALBUM version 1.22