■ ├ - -新城島/上地島 [TOP] [登録] [検索] [仕訳人用] 
■ イールウガン遺跡

・イールウガン(西御嶽)とクイヌパナ(遠見台)は、イールウガン遺跡というグスク(城)跡です。

・3つ岩があるように見えますが、真ん中のソーラン石だけが島から離れています。

・左のイールウガンの拝所から、右のクイヌパナまで、野面積みの石垣が続いています。

(上地港南)
No.3202 ■ヒゲ [地図] 2006/02/24

■ タンクカヤック

・かつて米軍の燃料タンクを半分に切って「タンク舟」なるものが沖縄では作られていました。

・サバニより安価だったので、よく作られたそうです。

・これはタンクの尖っているほうを3/10くらい切り落としたものを、2つ繫げたような形ですね。

(上地港)
No.3198 ■ヒゲ [地図] 2006/02/20

■ 来島者へお願い

・以前は、秘祭に関する注意事項(スケッチ禁止とか)の立て札がありました。

・2008年現在、秘祭には観光客を入島させていませんでした。それで秘祭に関する注意事項がなくなったんでしょうね。

(上地港)
No.3197 ■ヒゲ [地図] 2006/02/10

■ 

・左手が小学校跡です。

・便宜的に学校前の東西の道を「桟橋筋」と名づけます。

(桟橋筋)
No.559 ■コカ [地図] 2006/01/30

■ 小学校跡地

・小学校跡地の港側には、爬龍舟倉庫とあずまやがありました。

(手前:桟橋筋)
No.3199 ■ヒゲ [地図] 2006/01/20

■ 爬龍舟

・小学校跡にある倉庫には、祭の時に行われる爬龍舟競漕「ハーリー(ハーレー、パーレー)」用の舟が保管されています。

・右の舟には「上」と書かれていることから、以前は「上地島VS下地島」で競漕したのかもしれません。

・この写真は「立入禁止」の立て看板が立っていない頃に撮影しました。

(小学校跡地)
No.560 ■コカ [地図] 2006/01/15

■ 公民館

・小学校だった建物は、現在は公民館として利用されています。

・秘祭の時は、島出身者(一部観光客)が500人以上来島するため、ココが宿泊所となるそうです。

・祭のためだけに島に家を残している人も多いそうです。

・集落中央の交差点から北西に撮りました。

・左は上地港、奥はタカニク、手前は浜崎に通じています。

・便宜的に集落西側の道(奥から手前の南北の道)を「イール通」と名づけます。

(手前:桟橋筋、右:イール通)
No.3201 ■ヒゲ [地図] 2006/01/10

■ 消火栓

・集落中央の交差点の南東にあります。

(左:桟橋筋、手前:イール通)
No.3205 ■コカ [地図] 2006/01/05

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

■登録者用編集削除ページへ 記事No PASS
□仕訳人用編集削除ページへ 記事No USER PASS
shiromuku(h1)ALBUM version 1.22