■ │   ├ - -内離島 [TOP] [登録] [検索] [仕訳人用] 
■ トロッコ・レール

・桟橋の左手の水中に、石炭を運んだトロッコのレールがあるそうです。

(船着場)
No.2783 ■コカ [地図] 2007/06/11

■ 石炭

・島内にはいたるところに石炭が転がっています。

・桟橋の右側にも大きな石炭が置かれていました。

(船着場)
No.2784 ■コカ [地図] 2007/06/10

■ 燃える石

・加那少年が焚き火をしていると、そばの石垣にあった黒い石が燃え出したので、西表に石炭があることがわかったそうです。

・桃太郎伝説で有名な吉備津彦神社近くに住んでいた製鉄技術を持った渡来人も「加那」です。鉄は石炭を使って作ります。

・また「火ぬ神(ヒヌカン)加那志」にも「加那」が含まれていますね。

・少し出来すぎている感じもしますね。

(船浮資料館「西表館」)
No.2807 ■コカ 2007/06/09

■ 上陸

・「おーりとーり」は「いらっしゃい」という意味です。

・沖縄本島の「めんそーれ」と同じです。

(船着場付近)
No.2785 ■コカ [地図] 2007/05/30

■ リュウキュウイノシシ

・琉球猪(リュウキュウイノシシ)が何頭か飼われていました。

・まだ子供だそうです。なついていて可愛いですね。

・一般のイノシシよりも小さく鼻が長いそうです。

・肉は刺身で食べることができるそうです。

(イノシシ園)
No.2786 ■コカ [地図] 2007/05/20

■ オラリティ優位看板

・おそらく現地の言い方だと「リュウキュウ」より「リュキュ」に近いのだと思います。

・西表島ではイノシシを「カマイ」、石垣島では「ウムザ」というそうです。

・猟期は11/15-2/15だそうです。

・1頭の買取価格は数万円程度だそうです。小遣い稼ぎとして捕まえるそうです。

(イノシシ園)
No.2787 ■コカ [地図] 2007/05/15

■ 

・イノシシ園からアヒル園に向う道です。

・先導してくれているのは、クールなガイドさんです。

(イノシシ園-アヒル園)
No.2788 ■コカ [地図] 2007/04/30

■ 生き物たち

・アヒル園の入り口にある案内板です。

・アカショウビンがよく見られるそうです。

(アヒル園)
No.2789 ■コカ [地図] 2007/04/20

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6]

■登録者用編集削除ページへ 記事No PASS
□仕訳人用編集削除ページへ 記事No USER PASS
shiromuku(h1)ALBUM version 1.22