■ ├ - -鳩間島
[TOP]
[登録]
[検索]
[仕訳人用]
■
地図
・鳩間コミュニティセンターにある案内板です。
・周囲3.9km、標高34m、人口50人前後です。
・便宜的に、島を一周する道路を「一周道路」、集落から外若の浜へ行く道を「外若筋」、島仲の浜へ行く道を「島仲筋」、東の井戸に行く道を「東の井戸筋」と呼ぶことにします。
No.3022
■コカ
[地図]
2007/07/28
■
地図
・民宿いだふにでもらった鳩間島の案内図です。
・女将さんによると、一周道路をショートカットする道は草が生い茂っているから、通らないほうがいいそうです。
・確かに島の北部の道は草ボーボーでした。
・ハブはいません。
No.2954
■コカ
[地図]
2007/07/24
■
連絡船
・安栄観光の貨客船ぱいかじです。
・石垣島の古い離島桟橋のほうから出航します。
・所要時間は約80分です。
・月水金の昼に出航します。
・鳩間島行きの高速船は朝夕に新しい離島桟橋から出るので、昼から行きたい場合はこちらがいいでしょう。
・台風通過後などは船荷が多くなり、出航が遅れることがあります。
・2階のデッキ席と客室があります。客室の最前列はなんと運転席です!
(石垣港)
No.2949
■コカ
[地図]
2007/07/10
■
貨物事務所
・安栄観光の貨物事務所です。
・新しい離島ターミナルではなく古い離島桟橋のほうにあります。
・貨客船ぱいかじは月水金の昼に出航します。
・ココで切符を買います。
(石垣港)
No.2950
■コカ
[地図]
2007/07/05
■
貨物事務所
・八重山観光の貨物事務所です。
・新しい離島ターミナルではなく古い離島桟橋のほうにあります。
・貨客船かりゆしは火木土の朝に出航します。
・ココで切符を買います。
・所要時間はなんと約130分で、しかも座席はありません。
・ドラマ「瑠璃の島」で緒方拳さん、竹野内豊さん、主人公:成海璃子さんは貨客船かりゆしで鳩間島に渡ってました。
(石垣港)
No.2951
■コカ
[地図]
2007/07/01
■
船上から
・貨客船ぱいかじから見た鳩間島です。
・島の真ん中に灯台があるのが見えますね。
No.2952
■コカ
[地図]
2007/06/25
■
西表島から
・西表島から見た鳩間島です。
・鳩間(パトゥマ)と発音するそうです。
No.2107
■よこちん
[地図]
2007/06/20
■
防波堤
・ドラマ「瑠璃の島」で、モーターボートから投げ出された主人公:成海璃子さんが、竹野内豊さんにココで助けられてました。
・港内は船の往来があるので、泳がないほうがいいでしょう。
(鳩間港入り口)
No.2953
■コカ
[地図]
2007/05/25
現行ログ
/ [
1
]
[
2
]
[
3
]
[
4
]
[
5
]
[
6
]
[
7
]
[
8
]
[
9
]
[
10
]
[
11
]
[
12
]
[
13
]
[
14
]
■登録者用編集削除ページへ 記事No
PASS
□仕訳人用編集削除ページへ 記事No
USER
PASS
shiromuku(h1)ALBUM
version 1.22